検索結果
株式会社満寿屋商店 全ての求人情報一覧
給与 | 月給 高卒200,200円 /1年制専門学生204,200円 /2年制専門学生208,200円 /大学生221,500円 | シフト | 週5日 |
---|---|---|---|
勤務地 | 帯広市 | 最寄駅 | 帯広駅 |
- 正社員
- 未経験者歓迎
- 経験者優遇
- 高校生歓迎
- 大学生歓迎
- 高校卒業以上
- 体を動かす仕事
【十勝の魅力を伝える十勝産小麦100%のパン】
満寿屋商店がある十勝は、小麦生産量日本一。
国産小麦のパンは市場では多くはないですが、私たちは全てのパンを十勝産小麦100%で焼いています。創業70年以上の月日で変わらず愛されている味を守りながら、より美味しく味わってもらえるパンを日々追求しています。
また、十勝は小麦だけではなく、乳製品・チーズ・卵など、パン作りに必要な材料に恵まれています。パンに必要な原材料を可能な限り北海道・十勝産を使用することで、十勝の美味しさをパンで食べて感じてもらえるような、十勝にあるパン屋にしかできないパンを作っています。
「2030年十勝がパン王国になる」をビジョンとして掲げ、パン王国を小さな幸せを感じる場所と考え、パンの製造・販売だけに留まらず、食育活動や十勝産小麦の価値を高めるイベント開催など、幅広い活動をしています。十勝産小麦のパンを求めてたくさんの人が十勝に訪れる、そんなとかちパン王国実現に向けて、私たちと一緒に歩んでくれる人材を求めています。
給与 | 時給1050円〜1300円(土日祝手当込)+交通費規定支給 | シフト | 週3日以上 1日3時間以上 |
---|---|---|---|
勤務地 | 帯広市 | 最寄駅 | 帯広駅 |
- アルバイト・パート
- 未経験者歓迎
- 経験者優遇
- フリーター歓迎
- Wワーク歓迎
- 主婦(夫)歓迎
- 高収入・高時給
久しぶりに新たなスタッフを募集します!~未経験からベーカリーの販売 パンが大好きな方・十勝が大好きな方におススメです 〜
地元のお客様や観光のお客様、十勝だけではなく様々な場所からお客様が訪れる麦音。
パンの種類が豊富なお店で、十勝の素材を沢山使用したこだわりのパンをお客様へおすすめしてください!
未経験でも安心して販売・接客に携わることができる環境を整えています!
給与 | 時給1050円〜1300円(土日祝手当込)+交通費規定支給 | シフト | 週3日以上 1日4時間以上 |
---|---|---|---|
勤務地 | 河東郡音更町 | 最寄駅 | 帯広駅 |
- アルバイト・パート
- Wワーク歓迎
- 大学生歓迎
- 主婦(夫)歓迎
- 学歴不問
- 高校生歓迎
- 経験者優遇
〜 未経験からベーカリー販売♪ 〜
十勝で2022年4月に出来た「道の駅おとふけ」で施設も新しく新鮮な気持ちで働けます。
〜 未経験からベーカリーの販売・パン好きな方におススメです 〜
道東道を利用される旅行客が多く立ち寄るお店です。十勝の玄関口で十勝の美味しさを知ってもらえるように、パンの美味しさを伝えてください。未経験でも安心して販売・接客できる環境を整えています!
給与 | 月給 207,500円~376,200円 | シフト | 週5日 |
---|---|---|---|
勤務地 | 帯広市 | 最寄駅 | 帯広駅 |
- 正社員
- 未経験者歓迎
- 経験者優遇
- 高校卒業以上
- PC活用
- 体を動かす仕事
- 昇給あり
~十勝産小麦100%・ここでしかできないパンを通じてパンのスペシャリストを目指せる場所~
満寿屋商店がある北海道・十勝は、農業大国であり小麦生産量日本一。十勝産小麦100%・地産地消のパン作りを通じて、十勝だからこそ作ることができるパンを追求しています。
製造・販売とベーカリーに必要な全ての工程を店舗で行っている為、様々な知識やスキルを身につける事ができます。地元食材を使用したパン作りだからこそ、多くの生産者さんと直接関わることができ、パンを通じて十勝の魅力を発信するやりがいを感じられるベーカリーです。
給与 | 月給 207,500円~376,200円 | シフト | 週5日 |
---|---|---|---|
勤務地 | 帯広市 | 最寄駅 | 帯広駅 |
- 正社員
- 未経験者歓迎
- 経験者優遇
- 高校卒業以上
- PC活用
- 体を動かす仕事
- まかない(食事)あり
~十勝産小麦100%・ここでしかできないパン作りが叶う場所~
満寿屋商店がある北海道・十勝は、農業大国であり小麦生産量に日本一。十勝産小麦100%・地産地消のパン作りを通じて、十勝だからこそ作ることができるパンを追求しています。
パン作りの全ての工程を店舗で行っている為、パン製造に関わる様々な技術や知識を身につける事ができます。地元食材を使用したパン作りだからこそ、多くの生産者さんと直接関わることができ、地元食材を生かした特色あるパンを作ることができます。